
News & Topics
2025.02.27メディア掲載
国語の授業が東京新聞の記事になりました
少々前の記事ですが、ドルトンの中2国語の授業が東京新聞(2024.6.18朝刊)に取り上げられました。
現代仮名遣いしか知らない生徒達が、竹取物語、平家物語でいきなり古典に入っていく前に、まだ近い時代の明治時代の記事で、歴史的仮名遣いに馴染み、古典への苦手意識を緩和したいとの狙いです。
明治時代の新聞に、「6歳の子どもが野菜を食べたがらないので困っている」と歴史的仮名遣いで書かれた相談事に対し、生徒達は「野菜を細かくして料理に隠してみてはどうでしょう」、「野菜が嫌いな子は多いので、いかに心を鬼にできるかが大切です」といった回答をしていました。
生徒達は新年恒例の百人一首、さらに明治時代の人生相談に乗るという経験を通して歴史的仮名遣いを学んで、古き良き日本文化に自然と馴染んでいきます。
News & Topics 最新記事
- 2025.10.27お知らせNEW
- 第74回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会 東日本大会第3位に入賞しました
- 2025.10.27お知らせNEW
- 第61回東京都高等学校英語スピーチコンテスト第3位に入賞しました
- 2025.10.21お知らせ
- 10/29(水) 学園祭Dalton Festの振替休日のため全館休館となります
- 2025.10.21学校生活・学校行事
- インドのChoithram Schoolが来校しました












