
News & Topics
2020.02.18お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、不安を感じておられる方も多いことと思います。
新型コロナウイルス感染症対策では、通常の風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗いの敢行などがとても重要です。生徒達には、外から帰った時などに必ず手洗いをしっかりするとともに、正しい知識に基づいて冷静に行動するよう指導しております。
保護者の皆様におかれましては、国や地方公共団体が発表する正確な情報を収集・把握して頂くようお願いいたします。
なお、本校では、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(指定感染症を含む)にり患し治癒していない場合は、他の生徒や教職員等への感染の恐れがありますので、出席停止となります。
1.多くの方が集まるイベントや行事等の参加
多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、一人一人が咳エチケットや頻繁な手洗い等の実施を心がける。
2.具体的な対処法
日常的な感染予防法として、手洗いや咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻を押さえる咳エチケットに取り組むことが大切。
3.学校での対策
・教室(アクティブスペース)、トイレなどに手指の消毒液を設置。
・ウイルス、菌の除菌スプレー用意。
・緊急時に備えてマスクの用意。
News & Topics 最新記事
- 2025.09.17メディア掲載NEW
- 「月刊 高校教育」2025年10月号にドルトンが登場しています
- 2025.09.16お知らせNEW
- 中等部3年生が日本微生物生態学会でポスター発表しました
- 2025.09.12お知らせNEW
- 中等部2年生が音楽コンクールで優勝しました
- 2025.09.11お知らせNEW
- 9/21(日) エストニア短期留学報告会~ソーシャルアントレプレナーシップ を実施します
- 2025.09.10お知らせ
- 令和7年度 東京都 中学生科学コンテストで銅賞を受賞しました!